2022.05.27 21:40【5月28日(土)小屋情報】今朝の小屋前の最低気温は7℃でした。新緑も綺麗に芽吹き、富士山も綺麗に顔を出しています。瑞牆山、金峰山ともに凍結はありません。朝の冷え込みがありますので暖かい装備でお越しください。小屋前から上の石楠花も咲き始めています!6月下旬くらいまで楽しめそうです☆良い山行を☆
2022.05.23 04:57聞き逃し「石丸謙二郎の山カフェ」(第196回)5月21日(土)に全国生放送された「山からおはよう」コーナーの聞き逃しURLが届きました。聞き逃しURL 5月28日(土)午前 8:55 配信終了https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4750_01聞けなかった方、是...
2022.05.20 08:46「石丸謙二郎の山カフェ」(第196回)NHKラジオ第一「石丸謙二郎の山カフェ」(第196回)明日、5月21日(土)8時10分頃からの「山からおはよう」というコーナーで生ラジオの全国放送に出演します。日本各地の山と電話を繋いで、朝の空気をお伝えする「山からおはよう」H P:https://www4.nhk.or.jp/...
2022.05.19 08:38【5月19日(木)小屋情報】小屋前の最低気温は2℃でした。瑞牆山の頂上付近の氷は溶けました。金峰山の樹林帯にはまだ凍結があります。チェーンスパイスと暖かい装備でお越しください。小屋前の石楠花は満開を迎えて半分ほど散りました。今年は10日くらい早いです。小屋から上は6月中旬くらいまで楽しめそうです☆テン場の唐...
2022.05.03 21:07【5月4日(水)小屋情報】おはようございます!今日も気持ちよう晴れて登山日和です。小屋前の最高気温は20℃。最低2℃でした。瑞牆山は頂上付近が凍結。金峰山は樹林帯の雪と岩場の凍結。チェーンスパイスと暖かい装備でお越しください。金峰山から先の大弛峠、甲武信岳へは10本以上のアイゼンが必要です。今年からの新メ...